山 行 報 告
2017/1 / 12     丹沢・三峰山        メンバ(記録):丸山

 登山道の祠 辺室山にて  三峰山と大山  丹沢山と蛭ケ岳  雪の斜面 

【コースタイム】

 (1月12日)
 横浜(7:26)==(8:03)海老名(8:08)==(8:15)本厚木(8:40)=バス\560= 土山峠(9:26)―― 辺室山(10:25)―― 物見峠(11:05)―― 三峰山(12:40)―― 不動尻(13:45)―― 広沢寺入口(14:45)=バス= 本厚木(15:22)== 海老名(15:31)== 横浜(16:00)

【記 録】

 (1月12日)
 近場のためゆっくり出掛ける。バスの便は少なく、本厚木発8:40がターゲットである。
 今日は日の出が6:51であるが、だんだん早くなるとのこと。小田急の車窓から眺める丹沢の山は雪を被っている。
 バスを土山峠で降り、登り始める。寒の入りの時期(小寒〜大寒)であるが、陽が当ると暖かい。
 物見峠を越え、三峰山へ上る道が日陰のため、積もった雪が凍っており、歩きにくい。しかたなく、ここでアイゼンを付ける。
 三峰山からの下りは陽の当る斜面で雪が無いため、アイゼンを外す。 
 広沢寺入口に着いたら、ちょうど本厚木行きのバスが来た。後は順調に接続する。